令和6年度・第6回番組審議会のご報告をいたします
●開催年月日 令和7年3月19日
●委員の出席 出席委員数 6名
●議題 番組「安全安心わが町わが家」についての意見
・道の危機対策課が出演していると聞いて、コミュニティFMがこのようなつながりを常時持っていることがすごいこと。何か災害が起きた際にはこのつながりが役に立つ。
・日常的な備えの話で、どこのメディアでも伝えていることだが、重複したとしても伝え続けていくことが重要。地域住民に備えの気持ちが残るよう、繰り返し発信していくことが大事だと思う。
・何度か、ほかの団体が出演している回も聞いたことがあるが、やはり原稿を準備されていて棒読みのようになってしまうのが残念。役所の立場で発信しているので致し方ない面があるが、なかなか話が入ってこない。
・どうしても一方的な読みの印象を受けるので、聞き手が「衣類、充電器、予備電池ですね」とか、「避難場所を事前に確認しておくことが大事ですね」とか「家族で避難場所の確認、連絡手法の共有をしておくことですね」など、相手のお話を反復するのも方法かと思った。
・7つの行政機関が常時、発信していることに意義を感じる。こういったレギュラーのつながりを伝えていくこと、リスナーや住民の安心感、三角山放送局への信頼感につながると思った。ぜひ長くつながりを大事に続けて欲しい番組だ。