第3回目 「照り焼きチキン弁当」 ジェイ・アール生鮮市場・お弁当大図鑑
2012.05.22
2012年4月17日放送
第3回目
「照り焼きチキン弁当」
とりモモ肉は、冷凍庫に常備しているようにしています。
焼き鳥、親子丼、から揚げ、、色々なメニューにできる便利素材。
お弁当がいるかどうか前日まではっきりしなかった長男のお弁当。
前日の夜に解凍し、たれに漬け込んで照り焼きにしました!
メニュー
照り焼きチキン
スクランブルエッグ
ポテトサラダ
ほうれん草の炒め物
オレンジ
ご飯には先日京都で買ってきた5色のごまをふりかけました。
レシピ
材料(1人前)
とりもも肉 100~120g
しょうゆ 大さじ1
みりん•酒•砂糖 それぞれ大さじ1/2
(甘みを控えたい方は砂糖抜きで)
サラダ油 適量
つくり方
1 とりモモ肉の皮目に包丁の先で数カ所切って火の通りをよくする
2 ボウルに調味料 砂糖 しょうゆ 酒 みりんを入れ鶏肉を漬け込む
(30分くらいでいいらしいけれどお弁当の場合前日から漬け込んで冷蔵庫におく)
3 フライパンを熱して皮目の方から焼く。
火を弱めて3分ほど、焼き色をつける
4 裏返してさらに3分ほど焼き、残っているたれを加えて
ふたをしてさらに3分ほど蒸し焼きにする
5 ふたをとり、たれをからめながら軽く煮詰めて、
照りが出てきたら火を止める
食べやすいように一口大に切りお弁当に詰める
蒸し焼きにすることでふっくら仕上がり、冷めても美味しく食べれます。