2021年7月1日、7月8日の乳がん検診啓発番組「ピンクリボン in SAPPORO」は・・・
●7月1日
一般社団法人北海道ボウリング場協会会長で厚別パークボウル代表取締役の黒田信幸さんにご出演いただきました。
北海道内の22のボウリング場が加盟する北海道ボウリング場協会では、2019年にピンクリボンチャリティで開催した女性プロボウラーとアマチュアボウラーの大会「Doリーグ」をきっかけにピンクリボン運動を応援しています。
黒田さんからは「ボウリングはコロナ禍でも密にならず楽しめるコミュニケーションの場です。足腰、腕が鍛えられ、指先と脳を連動するスポーツですから認知症予防にもなります。北海道ボウリング場協会としても感染対策に力を入れていますので是非安心して多くの方に楽しんでいただきたいです」とお話しいただきました。
北海道ボウリング場協会では6月22日のボウリングの日にDoリーグ2020-2021 アナザーゲームのブルーレイディスクを発売しました。詳しくは協会のホームページをご覧ください。
【北海道ボウリング場協会のホームページ】
http://bpah.sakura.ne.jp/index.html
●7月8日
神奈川県より一般社団法人ピアリング代表理事の上田のぶ子さんにお電話でご出演いただきました。
ピアリングは、乳がん、子宮がん、卵巣がんなど、女性特有のがんに直面する方の支えあいの場をつくる活動を行っています。会員数10,000人を超えるオンラインコミュニティのSNSアプリピアリングの他、勉強会の「ピアリング笑顔塾」、がんサバイバーの現状や課題を世界に発信するための調査、研究活動にも力を入れています。上田さんは2015年にご自身も乳がんを経験しましたが、闘病生活中に出会った同じ病気の仲間が心の支えとなりピアリングの活動を始めました。
上田さんからは「今後もいつでもアクセスできるSNSの場を守っていくとともに、会員の声を社会にフィードバックして、がんサバイバーが暮らしやすい世の中になるよう発信し続けていきたいです」とお話いただきました。
【ピアリングのホームページ】
乳がん啓発番組≪ピンクリボンin SAPPORO≫
放送日時:毎週木曜日11:00~11:20
出演:堺なおこ
提供:サミットインターナショナル