ラジオを聞きながら、街の情報をキャッチ!
“新しいまち歩き”のカタチが誕生します
琴似の地で「三角山放送局」を中心に実証実験を開始
コミュニティFM局とタイアップした地域密着型サービスを提案して地域を活性化
~スマホとラジオをMIXした「さんかくねっとプロジェクト」~
おすすめのお店など地域性の高い情報を音声で紹介し、街歩きをより快適に!
慶應義塾大学小川研究室で開発された、街の情報をその街にいる人に音声で
提供するスマホアプリ「SNR」を活用し、ラジオと組み合わせたサービス。
それが「さんかくねっとプロジェクト」です。
この度、慶應義塾大学と、株式会社 コーポレーション・ミヤ、
AVCテクノロジー株式会社、そして三角山放送局がタッグを組み、
琴似の地で実証実験を行うことになりました。
只今、さんかくねっとプロジェクト実験の参加者を募集中です!
日時:2017年2月15日(水)13:00~15:00
場所:琴似周辺
札幌市西区琴似3条1丁目1番20号 コトニ3・1ビル2階
AVCテクノロジー株式会社札幌技術研究所 集合
募集条件:①スマホをおもちの方
②琴似周辺を徒歩で歩ける方(スマホと専用端末を持って散歩してもらいます)
募集人数:5名
※参加された方には粗品を差し上げます。
お申し込み・お問い合わせはこちら
hatano.takahisa@kk.jp.panasonic.com
詳しくはこちらをクリック