カルチャー三角山
寿時瑞祥(すどきずいしょう)の「暮らしに役立つ手相と人相」
受講者募集中
いっしょにね」をスローガンに、伝えたい人が思いを伝える場を提供する三角山放送局。
市民のラジオ参加を進める三角山放送局のパーソナリティは、さまざまな分野のエキスパート集団でもあります。さらに、地域の皆さまの中にも、たくさんのプロフェッショナルがいらっしゃいます。
三角山放送局では、そんな彼らを講師とした学びの場、【カルチャー三角山】をスタート。
教養、趣味、実用、ものづくり、など各分野の専門家が、三角山放送局のスタジオがあるレンガの館で講座をおこないます。琴似の観相家・寿時瑞祥の講座受講者の募集を開始します。
★寿時瑞祥の「暮らしに役立つ手相と人相」
●実施概要
〇実施日/2015年8月20日(木)、9月3日(木)、17日(木)、10月1日(木)、15日(木)
※いずれも13:30~スタート
〇初級編/1コース5回完結
〇料金/5回10,800円
〇定員/6名~
〇会場/レンガの館ホール(札幌市西区八軒1条西1丁目2-5) JR琴似駅北側すぐ向い
〇ご予約・お問い合わせ/三角山放送局011―640-3330
寿時瑞祥(すどきずいしょう)略歴
札幌生まれ、札幌育ち。札幌大学外国語学部ロシア語科卒。会社員を経て昭和61年、NHK文化センター「運命学講座」受講をきっかけに観相学の道へ。講師であった水島瑞峰に弟子入り、平成2年に寿時瑞祥として独立。長年にわたり「NHK文化センター新さっぽろ教室」でも講師を務めていた。現在、札幌市西区琴似を拠点に活動を続けている。三角山放送局では、開局より「今日の運勢」コーナーを担当、毎年1月1日には「今年の運勢」特別番組を担当。手相、人相、気学(九星学)、易学などを総合的にみています。