カボチャ作付(さくづけ)面積日本一!南瓜の里
わっさむ町満喫ツアー2014 参加者募集!
三角山放送局の番組「月刊わっさむ(毎月第4火曜日14:00~14:30)」でもおなじみの和寒町。北海道の中央からやや北部に位置し、旭川から北へ36キロのに位置しています。比較的低い山岳に囲まれた丘陵地と中央部の平坦地からなる穀倉地帯で、総面積224.83平方km、人口3,718人の町です。盆地特有の気候で、夏と冬とで60度を超える驚異の温度差がありますが、春には桜が乱れ咲き、夏にはすんだ景色を緑に囲まれ、秋には紅葉、冬には一面の銀世界となり、四季それぞれの色を映し、人情あふれる町です。また、全日本玉入れ選手権の開催地でもあり、毎年、全国から多くの方が訪れます。
和寒町のキャッチフレーズは「自然の恵み野」。冬に収穫される越冬キャベツも有名ですが、なんといっても日本一の作付面積を誇るカボチャ。和寒産は、10月後半から冬至まで出荷されます。その収穫を祝い10月12日(日)に「パンプキンフェスティバル」が行われます。
そこで、今回はパンプキンフェスティバルに合わせて、秋の和寒町を満喫する日帰りバスツアーを開催致します。フェスティバルへの参加をはじめ、選べる体験では「パークゴルフ」か「そば打ち」をお楽しみいただけます。塩狩峠記念館の見学や農産物のお買物など、ご家族そろってお楽しみください!
●日時:平成26年10月12日(日)
●参加料:大人3,000円 子供(小学生以下)2,000円
※参加料には札幌からの往復バス代、体験費用も含まれます。
「パークゴルフ」か「そば打ち」をお楽しみいただけます。
●行程
7:45 三角山放送局集合(西区八軒1条西1丁目2-5 レンガの館)
10:30 和寒町着~パンプキンフェスティバル参加
・お買物(和寒町の野菜・お米 販売)
※昼食は各自でお願いします
・かぼちゃランタンづくり
・お楽しみ抽選会 など
11:30 パークゴルフorそば打ち体験(約1時間)
14:30 農産物直売所「ななかまど」お買物タイム
15:15 塩狩峠記念館見学
18:45 札幌着
●参加申し込み 平成26年10月8日(水)※定員40名になり次第締め切り
三角山放送局「わっさむ町満喫ツアー2014」係
TEL011-640-3330 FAX011-640-3331
E-mail: request@sankakuyama.co.jp
●主催:三角山放送局 ●後援:わっさむふるさと交流委員会